12月3日:山ってのはね、しっとり登るもんなんだよ。
さーてこの日は、清里ネイチャーガイドクラブの公募ツアー「石割山(1,2…
2020.12.04
さーてこの日は、清里ネイチャーガイドクラブの公募ツアー「石割山(1,2…
2020.11.18
11月10日、「カラマツの森と湧水巡り」催行しました。ツアー当日はキリ…
2020.09.23
台風の影響がまだだ残る9月9日の朝は素晴らしい青空。初秋の入笠山はまだ…
2020.06.21
毎年5月から6月にかけては学校登山のガイドが活動の中心になりますが、今…
2020.06.06
6月に入り清里高原の木々もすっかりその葉を繁らせ、どこを見回してもまさ…
2020.06.05
三ツ峠山へ、下見山行に行って来ました。 緊急事態は解除されましたが、登…
2020.06.02
緊急事態宣言が解除されて6月1日大菩薩嶺に行ってきました。 山梨市から…
2020.05.22
三月中旬に「新型コロナウイルス感染対策」に関する投稿をしてから二ヶ月が…
2020.04.12
北杜の低山 斑山(1115.4m)。 この山の見どころとしては尾根筋や…
2020.03.26
24日に桜峠へ研修山行に行ってきました。 31日がこのコ…
2020.03.17
「自然ガイドと登る山」への参加をご検討いただいている皆様へ  …
2020.03.10
甲州市塩山の小倉山 塩の山をベテランの成田ガイドと私 伊藤 陵とで訪れ…