5/27に自然ガイドと登る山で五郎山をご案内します。19日はその下見に行ってきました。五郎山は川上村の秘峰と言われています。麓から見ると、山頂部が2つに割れているように見える2132mの山です。鳥たちのさえずりを聞きながらの登りです。尾根に上がると、展望が一気に開けます。八ヶ岳、北アルプスの鹿島槍、白馬、剣岳、浅間山、両神山、中央アルプス、南アルプスなどなど。もちろん、金峰山、甲武信岳は指呼の距離です。尾根は岩場なので注意しながら進むと、2132mの山頂です。三角点愛好会のメンバーですので、三等三角点の写真を撮りました。シャクナゲのつぼみはまだまだ硬いですが、山の樹々の「ミドリ」が鮮やかでした。一体、幾色の「ミドリ」があるのでしょうか。帰りには、「幻の滝」に寄ります。どんな滝かはお楽しみに。時間があれば、川上村名物の「川上犬」と「日本一の村役場」も見学します。5/27は、まだ数名の余裕があります。お申し込みは、清里ネイチャーガイドクラブ事務局まで、お願いします。
(竹内)
コメント