守屋山トレッキング

南アルプスの前衛、長野県茅野市伊那市にまたがる守屋山(標高1651m)を訪れました。 紅葉は盛りを過ぎていましたが、落ち葉のじゅうたんのようなフカフカの登山道を歩くのは、とても気持ちがよかったです。

立石口から、先人達が名づけてくれた岩を巡りながら稜線へ。試練坂と名付けられた150mほどの尾根を登り頂上へ。
頂上からは中央アルプス、八ヶ岳、南アルプスを眺めることができました。たった2時間ほどの登りでこの絶景。これも守屋山の魅力のひとつです。


冷たい北風が吹いていたので、山頂ではゆったりすることができず、表参道から下山。守屋山が信仰の山であり、地元の方に愛されていることがよくわる下山道でした。
登りやすくて奥が深い、季節を変えて楽しむことができる魅力ある山です。また再訪したい山でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 募集中!2023/2/8 北八ヶ岳・雨池スノーシューツアー

  2. 紅葉の大蔵経寺山〜要害山縦走

  3. 10/5金峰山登山

TOP