ここ2年程この時期の八ヶ岳三座ツアーとも縁がないので、ホテイランを見る機会も無いままに来ました。
少し前ですが、FBにメンバーの投稿が載っていたので、いつか見に行こうと思いながら機を逸していました。
ようやく雨の合間を見つけて咲き残りに期待しながら美濃戸へ。
ところがどこにも影も形もありません。
花殻も残っていないので、すでに管理者によって摘み取られてしまったのでしょう。
一株だけ色褪せたものが残っていましたが、当然撮影対象にはなりません。
それでも以前管理地外に咲いていたことを思い出し、気を取り直して先へ進みます。
周囲に目をこらしながら歩いていると奇跡的に一株だけ咲き残っていました。
こんなふうに時間をかけて探したり撮影したりできるのも、仕事を離れたお陰。
完全な状態ではありませんでしたが、何とか思いを遂げられ、満足して帰途につきました。
記:橋詰
マタタビの半化粧。
久し振りの登山道です。
雨後の苔がきれいでした。
最後の一株。
梅雨時の流れには勢いがあります。
コメント