ようやく研修が実施できました
毎年5月から6月にかけては学校登山のガイドが活動の中心になりますが、今…
2020.06.21
毎年5月から6月にかけては学校登山のガイドが活動の中心になりますが、今…
2020.06.05
三ツ峠山へ、下見山行に行って来ました。 緊急事態は解除されましたが、登…
2020.04.12
北杜の低山 斑山(1115.4m)。 この山の見どころとしては尾根筋や…
2020.03.26
24日に桜峠へ研修山行に行ってきました。 31日がこのコ…
2020.02.29
27日は3月7日に実施する「小倉山・塩ノ山」の下見山行で塩山方面へ。 …
2019.12.03
早くも12月。この時期は近くの里山がいい季節です。 ここぞとばかりの冬…
2019.11.19
さて、この日は糸の切れた凧みたいな人生送ってる私が唯一所属する組織「清…
2019.10.31
浅間山外輪山 黒斑山のツアー催行出来たことはギフトのようなものでありま…
2019.07.07
5日(金)には松本の西、島々への入口から北へ派生する尾根上の金松寺山と…
2019.06.21
6月12日予定だった「自然ガイドと登る山・西穂独標」、当日は雨天だった…
2019.04.17
昨日は今季最初のガイド研修日でした。 登山口付近では既にソメイヨシノも…
2019.02.13
2月15日(金)催行予定の「自然ガイドと登る山・大同心大滝」の下見に行…